札幌ビジネスセンター
公開日:
|更新日:
札幌ビジネスセンターは1990年創業で、ノウハウを培ってきた会社です。電話代行の内容は依頼主ごとにオーダーメイドでき、伝言や予約管理などの対応内容は依頼主側と反しあって決めてくれるので、必要なものを必要なだけ利用できます。
札幌ビジネスセンターの評判が良い理由
オーダーメイドで依頼主に合ったサービスを提供
電話代行のサービスは依頼主ごとにオーダーメイドで対応しています。顧客からの伝言・予約管理など、依頼主と札幌ビジネスセンター側で話し合いながら対応の範囲を決められます。
業務報告は電話・メールからLINE・利用中のチャットなど、様々な通信手段で対応してもらえます。受付スタッフを雇いたいけど人件費の負担を考えると難しい、日々の電話の受信量が多くて他の業務の支障になっている、といった場合に利用してみてはいかがでしょうか。
4つのプランで依頼時間を選べる
10時~17時の7時間の応対が可能な「ショート」から、9:00~18:00で応対できる「フルタイム」までの4種類のプランがあります。「日中だけ頼みたい」「朝から夕方までのフルタイムでお願いしたい」などの要望に合わせて対応できるようになっています。
札幌ビジネスセンターには1990年創業以来、培ってきたノウハウがあります。そのため、業務はすべてお任せした状態で安心して業務に取り組めます。
そのままの番号で電話代行
札幌ビジネスセンターは電話代行を行う際にボイスクープを利用しています。そのため、今の番号のまま、電話を札幌ビジネスセンターに転送することが可能です。
転送するタイミングや時間帯についてはコースで決めることも可能ですが、いつでも開始・停止の操作を行うことができます。リモートで操作したい場合は札幌ビジネスセンターにリモートコントロールしてもらうこともでき、柔軟に対応してもらえる点も魅力です。
コストパフォーマンスに
優れている業者は?
電話代行サービスBEST5≫
札幌ビジネスセンターの電話代行サービスのプラン
プラン名 |
フルタイム |
費用 |
16,500円(税込)
※別途入会金3,300円(税込)必要 |
コール回数(月間)
対応時間 |
要問合せ 9:00~18:00(9時間応対) |
サービス内容 |
フルタイムでの電話代行業務 |
プラン名 |
ショート |
費用 |
12,100円(税込)
※別途入会金3,300円(税込)必要 |
コール回数(月間)
対応時間 |
要問合せ 10:00~17:00(7時間応対) |
サービス内容 |
日中のみの電話代行業務 |
札幌ビジネスセンターの導入事例
公式HPに記載がありませんでした。
総括
札幌ビジネスセンターで利用できる電話代行の内容は依頼主ごとに相談して決められるため、必要なサービスをカスタマイズできます。ボイスクープを利用しており、利用者側は今の番号のまま電話代行のサービスが受けられ、転送も開始・停止を操作できスケジュールに合わせ使用できます。
取引実績
公式HPに記載がありませんでした。
コストパフォーマンスに
優れている業者は?
電話代行サービスBEST5≫
札幌ビジネスセンターの会社概要
- 社名:株式会社 札幌ビジネスセンター
- 創業:公式サイトに記載なし
- 所在地:北海道札幌市中央区南4条西6丁目 晴ばれビル3F
- 電話番号:011-251-1646 (代表)
- 事業内容:不在オフィスの電話番システム・電話代行サービス・コールセンター
通信機器・システム販売・NTT東・西代理店(NTTテレポケット店)

サービスが充実している電話代行業者
電話代行サービスの導入を検討している人がインターネットで検索している89社※の中から、プランに含まれているサービス内容が多い順に5社をピックアップ。
プラン内容や返金保証制度、口コミ評判などを調査しました。
※Googleの検索エンジンを用い、「電話代行サービス」で検索した結果を基に89社を選出(2021年8月25日時点)。