受注代行サービス6選

目次

目次

電話代行会社に受注業務をアウトソーシングすることで、仕事の効率アップや人件費の大幅な削減などが可能になります。受注代行サービスを上手に利用するために、自分の会社のニーズに合致するサービスを提供している会社を選ぶことが大切です。

受注代行サービスを提供している電話代行業者を徹底比較

電話代行サービスの導入を検討している人がインターネットで検索している電話代行サービス会社の中から、受注代行サービスに対応している6社をピックアップしました。サービスを無料で試してから継続するか決められる、返金保証のある会社から特徴を見ていきましょう。

※Googleの検索エンジンを用い、「電話代行サービス」で検索した結果を基に89社を選出しています(2021年8月25日時点)。

返金保証あり!
CUBE電話代行サービス

費用 受注代行サービスの月額基本料金:33,000円~
サービス内容 注文受付ほか月コール数100回
返金保証 あり
1ヶ月以内に解約する場合は全額(初期登録料・会費・保証金)返金

CUBE電話代行サービスは、電話代行はもちろん、受注代行サービスも充実している会社です。顧客から商品の注文を受け、その際に受注に必要な事項の聞き取りをもれなく行います。Q&Aのような「聞き取り事項」の数5項目以下で済むようなシンプルな受注の場合は電話代行サービスの基本料金内で対応しています。注文窓口での受注プロセスがシンプルで、扱う商品数がそれほど多くないようなら、CUBEのサービスが特におすすめです。追加料金なしで受注業務を任せることができるからです。

  • 月間のコール数
    100回まで
  • 対応時間
    平日9:00~18:00(年末年始やGW、お盆などは除きます)
  • 基本月額料金以外に必要なコスト
    初期登録費料1万円/保証金1万円(保証金はサービス解約時に返金されます)
  • 受注以外のサービス内容
    基本対応/即時電話・メール連絡/電話に応答したあとに行なう転送/ホットライン/用件別の連絡先振り分け/時間外共有アナウンス

また、入電の連絡先として、最大20名分まで登録できるのもうれしいポイントです。登録できる連絡先の数としては、他社と比較しても、かなり多いことがわかります。

CUBE電話代行サービスの
受注代行についてもっと見る
(公式サイトへ)

ボンズ

費用 オーダーメイド
サービス内容 オーダーメイド
返金保証 記載なし
公式サイト https://bonz-c.co.jp/

ボンズでは企業の売上アップに貢献するような、高品質な受注代行サービスの提供を心がけています。受注業務だけでなく、キャンセルの受付業務にも対応。企業側は、そのレポートを受けて商品を顧客まで送るだけでOKです。そのため、商品開発や営業など、メインの業務に集中できる環境を手に入れやすくなるでしょう。

また、商品上の性質などにより、特定のシーズンに注文電話がひんぱんにかかってくるような場合でも、経験豊かなオペレーターが取りこぼしをせずに受注業務を代行。24時間365日の対応が可能な点にも注目です。人手不足などから受注代行受付がおろそかになり、結果ビジネスチャンスを逃してしまうような状況になるのを未然に防いでくれるサービスだといえます。

ボンズの
受注代行についてもっと見る
(公式サイトへ)

ks-premium

費用 記載なし(受注1件ごとに発生)
サービス内容 オーダーメイド
返金保証 記載なし
公式サイト http://www.ks-premium.jp/

受注業務に追われて、メインの業務に集中できずに困っているのであれば、ks-premium の受注代行サービスがおすすめです。受注業務だけでなく、配送の手配までを含めた一連のプロセスを、すべて任せることができるのが特徴です。どこまでの業務をks-premiumに委託するかによって料金が変わるため、見積もり後に料金が決定します。また、電話に加えてFAXを用いる受注業務にも対応しています。

サービス利用料金は、「受注1件毎にいくら」という形で発生するシステムです。そのため、月ごとにかかるコストが異なります。受注がほとんどない月に多くの料金を支払うことが少なく、無駄なコストをカットできるのが大きな魅力です。

ks-premiumの
受注代行についてもっと見る
(公式サイトへ)

秘書センター

費用 記載なし(完全従量制)
サービス内容 オーダーメイド
返金保証 記載なし
公式サイト https://www.hishocenter.com/

通販事業にとって、コールセンターは企業の「顔」。この点を熟知し、信頼されるアウトソーシングパートナーとなるべく、秘書センターでは通販受注代行業務に特化した質の高いサービスを提供しています。

例えば24時間365日体制を整えることで、受注率と応答率、定期率の大幅アップを実現。そのうえ受電単価は24時間一律、完全従量制なので、深夜の大量コールであっても大幅なコスト増の心配がなく、低価格で利用できるのも魅力です。

加えて新規のお客様に対しては積極的なセールストークを行い、インバウンドによる利益率の向上にも尽力しています。

秘書センターの
受注代行についてもっと見る
(公式サイトへ)

電話代行秘書サービス

費用 月額25,000円(税不明)(Hコース)
サービス内容 注文受付・商品説明
返金保証 記載なし
公式サイト http://www.tel-network.com/index.html

小規模通信販売から大手の大容量回線を必要とする受注業務まで幅広く対応している、電話代行秘書サービスの受注代行サービス。平日日中だけでなく、土日祝日にも対応しているうえ、各クライアントの業務内容やシステムに合わせて柔軟に対応しているため、大切な顧客を取りこぼすことなくゲットすることができます。

大量の注文電話が入る場合にもエンドユーザーを待たせることなく、素早く確実に対応。繁忙期だけ電話対応をお願いしたいという店頭サービス業や、セール期間中の大量注文だけ対応をお任せしたいという通信販売業者も、期間限定で依頼することができます。

電話代行秘書サービスの
受注代行についてもっと見る
(公式サイトへ)

ケイズ電話代行サービス

費用 月額13,860円
サービス内容 注文受付・商品説明など
月コール50回(以降は1回につき250円)
※受付できる受注商品は1種類まで
返金保証 記載なし
公式サイト https://www.kzt.jp/

「電話を受け、問い合わせにも回答する」を基本業務としているケイズ電話代行サービスでは、特別に「受注代行サービス」という枠を設けているわけではありませんが、そのサービス性質上、受注代行にも対応することができます。

通販の受注代行の場合は商品1種類までとなりますが、量にすればAサイズ5枚分までの商品マニュアルを把握し、お客様からの問い合わせに丁寧かつ的確に回答してくれますから、イチ押しの商品に集中して売り上げを伸ばしたいという場合に利用すると良いでしょう。

契約企業の数を抑え、クライアント1件1件に質の高いサービスを提供している点もおすすめポイントです。

ケイズ電話代行サービスの
受注代行についてもっと見る
(公式サイトへ)

受注代行サービスを上手に導入してコストカット

会社によっては、受注業務が一定以上のウェイトを占めるケースもあります。受注業務に追われるあまり、その他の仕事をこなす効率が悪くなっているのであれば、受注代行サービスの導入をおすすめします。電話代行サービスを提供している業者によっては、基本プランの中に受注代行が含まれている場合もあるので、要チェックです。

ただし複雑な、あるいは手間のかかる受注業務の場合などはオプションメニューとして追加料金が発生することもあるので注意が必要です。それでもなお、事務員を雇用するケースと比較すれば、人件費を大幅におさえることができます。

下記では、万が一満足できなかったときのために、返金保証制度を設けている電話代行会社をランキングでまとめています。

サービス内容が充実の
電話代行サービス
3選をチェック

サービスが充実している電話代行業者

google検索「電話代行サービス」上位30社の中から「月額定額プランがあってクレーム対応可」の条件を満たして、創業年数が古い順で電話代行サービスを選出し、該当する3社の最安プランをサービス内容・料金で比較しました。※調査実施日:2023年6月12日

士業向け

本来の業務に専念!
サービス内容が手厚い

CUBE電話代行サービス

CUBE電話代行サービス

引用元:CUBE電話代行センター公式HP(https://www.cube108.jp/)

【特徴】

全国356の弁護士法律事務所が利用
受電実績 128,952件以上

(2021年5月公式HP確認時点)

月額(税込)
11,000円~
コール数(月)
50
対応サービス
  • 応答後転送
  • メール連絡
  • 各種チャット報告
  • スケジュール対応
  • クレーム対応
  • 担当者別連絡振分
オペレーターの質
正社員・正社員登用前の契約社員
(電話応対技能検定・秘書検定保有)

CUBEの
プランを確認する

CUBEの
詳細を見る

スタートアップ企業向け

個人事業主やスタートアップ
企業向けの成長を支援

BusinessCall

BusinessCall

引用元:BusinessCallHP
(https://businesscall.jp/)

【特徴】

特定の時間帯だけの利用が可能
手薄な時間帯をフォローしてもらいたい個人事業主やスタートアップ企業向け

月額(税込み)
5,500円~
コール数(月)
40
対応サービス
  • メール連絡
  • クレーム対応
オペレーターの質
記載なし

BusinessCallの
プランを確認する

BusinessCallの
詳細を見る

病院・クリニック向け

受診予約に特化!
効率的な予約管理で新患増加

株式会社ワールドオフィス

株式会社ワールドオフィス

引用元:株式会社ワールドオフィス
(http://www.worldoffice.co.jp/)

【特徴】

実績30年以上の診療予約電話対応
英語にも対応した電話代行サービス

月額(税込み)
16,500円~
コール数(月)
50
対応サービス
  • クレーム対応
  • 予約電話対応
  • 電話対応
  • キャンセル対応
  • FAXでの予約報告
オペレーターの質
女性オペレーター(秘書検定保有)

ワールドオフィスの
プランを確認する

ワールドオフィスの
詳細を見る

導入したい業界で選ぶ!
電話代行サービス3選

士業向け

本来の業務に専念!
サービス内容が手厚い

CUBE電話代行サービス

CUBE電話代行サービス_キャプチャ

特徴

全国356の弁護士法律事務所が利用
受電実績 128,952件以上
(2021年5月公式HP確認時点)

プラン&料金を
公式HPでもっと詳しく

スタートアップ企業向け

個人事業主やスタートアップ
企業向けの成長を支援

BusinessCall

BusinessCall

特徴

特定の時間帯だけの利用が可能
手薄な時間帯をフォローしてもらいたい個人事業主やスタートアップ企業向け

プラン&料金を
公式HPでもっと詳しく

病院・クリニック向け

受診予約に特化!
効率的な予約管理で新患増加

株式会社ワールドオフィス

株式会社ワールドオフィス

特徴

     

実績30年以上の診療予約電話対応
英語にも対応した電話代行サービス

プラン&料金を
公式HPでもっと詳しく
条件別に探す
電話代行サービス3選
評判の良い
電話代行会社カタログ
【決定版】
電話受付代行
はじめてガイド
主要都市別!
電話代行会社リスト
状況に合わせて依頼するべき
電話代行会社
慎重な対応が求められる案件はクレーム代行を利用する
電話代行業者の
様々なプランの適正を診断
レンタルオフィスの利点とは?電話代行のサービスを活用する
電話代行業者の失敗は企業にも大きなダメージを与える