電話代行サービス会社を徹底比較! » 条件別に探す電話代行サービス3選 » 休日でも対応してくれる電話代行業者

休日でも対応してくれる電話代行業者

公開日: |更新日:

土日も対応してくれる電話代行サービスがおすすめ

近年、週休2日制の会社が増えました。平日は社員が電話の対応ができても、土日は不在になってしまうと、電話を取り逃してしまいます。電話応対のためにシフト調整をすると、休日出勤ということで、手当がプラスされて人件費がかかってしまうことに。電話対応の為だけに新しく雇ったり、シフトを変えたりするのはコストがかかってしまうものです。土日も電話受け付けをしたいけどコストはかけられない場合に、おすすめなのが電話代行サービスです。

土日対応できるかは業者によって異なる

電話代行業者が提供しているサービスは、業者によってさまざまです。営業時間も、24時間対応のところもあれば、9:00~17:00の会社もあります。そのため、契約する前に料金を確認するのはもちろんのこと、土日も対応しているのかなどもチェックしておくのがベストです。

休日対応でいろんな使い方ができる電話代行

急ぎの電話だけ転送という設定もOK

利用したいサービスのみを選択できる電話代行業者もあります。「重要な用件だけを連絡してほしい」という設定も可能です。すべての用件を転送してもらうと、せっかくの休日を楽しめなくなってしまいますよね。大切な内容だけ転送されるようにすると、ゆっくりと体を休められます。

ただ、顧客からの問い合わせにどの程度対応するか、用件の転送の仕方など、サービスの内容は代行会社によって異なります。自社に必要なサービスを行っているかを見極めるのが大切です。

不在以外でも活用できる

サービス業だと土日祝日に集客率が高く、忙しくなってしまいます。すると接客などで手一杯になり、なかなか電話対応に入れない・つい焦っている様子で対応をしてしまいがちです。新しい顧客が増えたり、これから長く付き合えるお客さんを獲得したりするチャンスである電話ですが、業務が多忙だと対応もおざなりになってしまいます。

そんな多忙時にスタッフの代わりに電話対応をしてくれるのが、電話代行サービスです。プロのオペレーターが対応するため、クオリティが高く顧客を安心感させられるでしょう。ビジネスチャンスである電話を、代わりに対応してもらえるのはとても助かりますね。

コストも抑えられる!

外部へ委託するのは費用が発生するため、会社の人員を増やしたほうがいいのではと思いがち。しかし、自社の社員を募集するとなると、求人を出したり教育をしたりとお金と時間がかかってしまいます。電話代行サービスなら思い立った日に、電話を受けてくれるプロが雇えます。自社で電話対応をするために必要だった求人の広告費、教育にかける時間などは必要ありません。平日は社員に、土日は電話代行サービスで対応すれば、ビジネスチャンスを逃すことなく対応できるでしょう。

休日も対応してくれる電話代行業者まとめ

ベルシステム24

24時間電話代行サービスを提供してくれるのがベルシステム24です。老舗の業者であり、多くの取引をしています。30年を超える業績で積み重ねてきた技術は、日本を代表する大企業との取引をするほど。電話は新しいビジネスチャンスが生まれる機会です。より高いスキルを持つ業者にお願いすると安心感も沸くでしょう。

代行システムを利用したいと思ったとき、最短で翌日には開設してもらえるのもメリットです。さまざまなリスクに対処してくれる点も依頼したくなる要素のひとつ。料金は高めですが、しっかりとした体制やフォローをしてくれるので、品質にこだわるならおすすめです。

基本情報

住所 東京都港区虎ノ門4-1-1 神谷町トラストタワー6F
営業時間 9:00~18:00
料金 メッセージコース:15000円(100コール/税不明)

アフターコールナビ

アフターコールナビは、電話代行サービスをなるべく安く済ませたい場合におすすめです。「契約時の価格の維持」を運営方針としており、”導入時は安かったのに継続したら高くなった”という利用者の後悔を生まないようにしています。そのおかげで対策費用を心配することなく継続して利用できますよ。

アフターコールナビでは、代行するオペレーターが責任をもって契約やサポートをします。品質を確認できる、1ヶ月分の無料サービスを実施しているので、”電話が命だ”と考えている企業は一度試してみると良いでしょう。オペレーターの教育は社内と外部で行い、外部から客観的な指導・教育も行うことで品質を保っています。スピード感があり、効率的な対応が魅力です。

基本情報

住所 東京都江東区有明3-7-26有明フロンティアビルB棟9F
営業時間 平日9:00~19:00 ※24時間応対も可能
料金 基本料金3,300円(税込)~+コール料金(コール30)4,950円(税込)~

セントラルアイ

サービスを開始する前に業務内容・業務知識をヒアリングして、取次や報告方法などのオリジナルマニュアルの作ってくれる代行業者です。専門的な知識が必要となってくる内容にも、しっかり対応してくれます。

仮に、顧客側が慌てていたり、急いでいたりしても、スムーズな対応ができるような社内体制が整っています。マニュアル通りの対応にプラスして、イレギュラーな内容でも依頼が可能です。職種は幅広く、広告代理店・建築業・ノマドワーカー・行政書士・モデル事務所などです。

基本情報

住所 東京都渋谷区代々木2-2-13 新宿TRビル2F
営業時間 最大24時間対応可能
料金 土日祝のみコース(9:00~21:00):18,150円(税込) (30コール)

秘書センタードットコム

カスタマーサポート、自動音声応答システムなど、幅広く電話代行を受け持っています。どのサービスも24時間365日対応していて、とても使い勝手の良い電話代行業者でしょう。

電話代行サービスは、月間50コールまでは10000円(税不明)となります。月額基本料金分を越えると、1コール200円(税不明)かかる従量課金制。1コールの価格がそこまで高くないため、毎月のコール数がまだ特定できていない企業にもおすすめです。

オプションで、メールやファックスでの報告も可能です。電話業務を任せることで、他の作業の効率がアップします。

基本情報

住所 東京都渋谷区道玄坂1-22-10 見真ビル2F
営業時間 24時間
料金 電話代行基本料金:10000円(50コール/税不明)

電話代行ドットコム

24時間365日対応サービスが大きな強みの電話代行ドットコム。深夜早朝、夜間、営業時間外にも対応してくれるので、電話をとり逃がすことがありません。また、電話受付時間を延長したい、休日のみ依頼したい、毎日対応して欲しいなど、要望に合った対応が可能です。

自社内コールセンターの強みを活かした、ログのチェック、フォロー体制などで、高い受電対応率を誇っています。「いつでも電話に出てくれる」という安心感で、官公庁や地域自治体からも支持されています。

平日のみのコースと、平日に土日祝が含まれたコースを用意している、土日にも営業している飲食店やサービス業の方には嬉しい設定です。

基本情報

住所 東京都新宿区西新宿7-4-7 イマス浜田ビル
営業時間 最大24時間対応
料金 電話秘書代行/「士業専門」電話代行 料金プラン 全ての曜日コース(9:00~18:00):24,200円 (100コール/税込)

リリーフコールセンター

リリーフコールセンターは、24時間365日稼働しています。顧客からの電話代行はもちろん、通信販売の受付、メンテナンス受付など、幅広く対応しています。即戦力のあるオペレーターが揃っているので、自社で新しい人材を募集したり、教育するコストを削減できます。高い品質で対応をしてくれるので、企業の評価も上がります。

リリーフコールセンターが最も重視している事は「電話応対の品質」です。安心してサービスを依頼できるように、「電話応対品質」にはかなりのこだわりを持っています。優れたオペレーターを配置するために、採用試験の段階からとても厳しいチェックを実施。マンツーマンの研修、3段階の研修カリキュラムなど採用後の教育も徹底して、品質向上への努力を怠りません。

基本情報

住所 東京都千代田区神田北乗物町18 神田東栄ビル3F
営業時間 24時間対応
料金 公式サイトに記載なし

アルファビジネス

お問い合せ、イベント受付、資料請求受付など、問い合わせ窓口として、優れた対応をしてくれます。対応している業種は幅広く、士業、サービス業、介護・福祉、リフォームなどが対応可能です。受け付けた内容はメールで報告してくれるため、大事な用件も見逃すことはありません。

また忙しいときでも、空いた時間に入電の内容を確認できて便利。受け付けた内容を、担当者へ転送して直接話すことも可能です。通信料金は全国一率になっていて、場所や地域で差がでることがありません。

基本情報

住所 千葉県船橋市本町7-5-14 セイコービル3F
営業時間 9:00~20:00
料金 平日土日祝、夜間も含め1日受信11時間コース:11,000円~(50コール/税込)

電話代行サービス(株)

コール数が少なくても、しっかりとした対応をしてくれる会社です。事業を始めたばかりの方、中小企業などにも、利用しやすいシステムが揃っているのが魅力です。業務に沿った電話対応を依頼できます。セミナー参加予約申し込み窓口、パワハラ相談、カスタマーセンターなど、自社では難しい内容でも、電話代行会社に依頼しておけば、普段の仕事に集中できます。

単に電話を受け付けるだけではなく、セミナーなら各案内から持参物の説明、会場までの道案内もしてくれます。パワハラ相談窓口としては、内部通報を受け付ける社外通報窓口として、24時間受付も可能です。

基本情報

住所 東京都渋谷区広尾1-1-39 恵比寿プライムスクエアMBE303
営業時間 24時間対応
料金 秘書代行 平日・土日祝9:00 ~21:00:37,400円(月間100コールまで/税込)

電話代行大阪(株)

平日と土曜日に代行サービスを頼める電話代行会社です。基本サービスは平日の9:00~18:00で10,450円(税込)。土曜日はオプションサービスとなっており、月額3,300円(税込)追加で6時間対応してくれます。不明瞭な料金は一切ないので、安心して利用できます。解約手数料が無いのも、依頼しやすいポイントです。

プロのオペレーターとして、徹底的に教育されたスタッフが対応します。弁護士事務所や士業などの専門職でも丁寧・迅速に対応ができるように、電話応対の前にヒアリングを徹底。間違った応対をしないよう、事前準備がしっかりしています。

基本情報

住所 大阪府大阪市淀川区西中島6-3-24 北白石ビル西館4F
営業時間 平日9:00~18:00 土9:00~15:00
料金 基本料金+土曜日オプション:13,750円(税込)

CUBE

一般の会社のみではなく、幅広い対応をしてくれる電話代行会社。柔らかい雰囲気で話したり、しっかりとした敬語で対応するなど、要望に合う受け答えをしてくれます。会社の雰囲気に沿った対応をしてくれるため、顧客も安心してスムーズに話をしてくれます。受付だけではなく、商品説明、受付など、対応できる幅はとても広いです。

オフィスはもちろん、ネットショップなど、専門的な分野にも対応してくれます。さらに、理解が難しい業界の専門用語でも依頼できるのが魅力。英語の対応も可能なので、社内に英会話ができる人がいなくても安心です。日々の業務の効率化をアップしてくれます。

基本情報

住所 大阪府大阪市北区梅田1-11-4-1100号 大阪駅前第四ビル11F
営業時間 平日・土 9:00〜18:00
料金 スタンダードプラン:27,500円(月100コール/税込)

サービス内容が充実の
電話代行サービス
4選をチェック

サービスが充実している電話代行業者

google検索「電話代行サービス」上位30社の中から「月額定額プランあり」「クレーム対応可」の条件を満たす電話代行サービスをピックアップし、該当する4社の最安プランをサービス内容・料金で比較しました。※調査実施日:2023年6月12日

CUBE電話代行サービス

引用元:CUBE電話代行センター公式HP(https://www.cube108.jp/)

CUBEの
プランを確認する

CUBEの
詳細を見る

株式会社プレッシオ

引用元:プレッシオ公式HP(https://www.pressio.co.jp/products/agency_service/common/)

プレッシオの
プランを確認する

プレッシオの
詳細を見る

ハートフルコールセンター

引用元:ハートフル
コールセンター公式HP(https://www.heartful.cc/denwa_daiko/)

ハートフル
コールセンターの
プランを確認する

ハートフル
コールセンターの
詳細を見る

有限会社アシスト

引用元:アシスト公式HP(https://www.tel-assist.co.jp/)

アシストの
プランを確認する

アシストの
詳細を見る

月額 \10,000 \10,000 \4,000 \6,000
コール数(月) 50 48 30 30
転送・取次 - -
電話連絡 - -
メール連絡 -
クレーム対応
保証・返金制度 - - -
主なオペレーター 正社員・正社員登用前の契約社員 記載なし 記載なし 正社員