公開日: |更新日:
合同会社ARROWSが提供している電話代行サービスについて、特徴や導入コストなどをまとめて紹介します。
ARROWSでは電話代行サービスを契約したクライアント企業に対して、それぞれ専用の電話番号を発行します。そしてクライアント企業が会社の連絡先としてその電話番号を指定したり、名刺に印刷したりすることで、希望する相手からの電話をすべてARROWSで対応することが可能です。
社員専用の電話番号と会社としての窓口番号を分けて運用することで、不要な電話応対に時間を割かれる心配も減るでしょう。なお、使用可能な電話番号としては、最初が「050」で始まるものと、「0120」または「0800」で始まるものなどがあり、ニーズやコストに合わせて選択できます。
ARROWSでは具体的な料金体系が設定されており、初期費用と月額費用を除いた基本料金は、電話番号と応対内容にもとづいた従量課金制となっています。
例えば050番号を利用している場合、基本的な電話に対応するコストは1本あたり100円となっており、さらに技術的・専門的な情報案内が必要になれば+50円といったシステムです。なお、外部からの営業電話や間違い電話など、本来の業務と無関係な電話に関しては「対応除外コール」として設定することで、費用の発生はありません。
従量課金制のほかに、「電話秘書代行」として月額費用でのパックも用意されています。
パック料金を活用すれば、月額3,000円から秘書電話代行サービスが利用可能。
例えば月額3,000円コースの場合、電話応対上限数は40本で対応時間は平日10時~17時、月額5,000コースの場合上限数60本で応対時間は9時~18時・・・といった具合。
応対内容についてはLineやChatworkなど、各クライアント企業が普段使っているツールで連絡してもらうことができます。
できるだけコスト抑えつつ外部委託をしたいと考えている企業には特におすすめのサービスと言えるでしょう。
電話オペレーターは電話での接遇応対に関する大手コールセンターなみの研修を受けており、電話対応のプロとして業務にあたっています。
また基本となるトークスクリプトも用意されており、一企業として恥ずかしくない応対を約束しています。
2020年4月に、情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)の国際規格(ISO 27001:2013)を取得しており、大切な個人情報や企業情報の取り扱いについて客観的な信頼性を獲得していることは見逃せません。
(※)2020年4月9日取得 参照元:ARROWS https://arrows-company.com/、一般社団法人日本シーエスアール登録機構 http://jcsr.co.jp/list.php?keyword=合同会社ARROWS
ARROWSでは企業のコンプラインスを支援するサービスとして、「社員相談用ホットライン(初期費用:1万円~)」の提供も行っています。企業として抱えている問題の早期発見につながるだけでなく、労働者のストレス問題やメンタルヘルスケアの対策としての導入メリットもあります。
クレーム専用の電話応対窓口を開設することで、クレーム対応をまとめてARROWSへ外部委託することが可能です。
コストパフォーマンスに
優れている業者は?
電話代行サービスBEST5≫
プラン名 | 050番号をご利用の場合 |
---|---|
費用 | 初期費用:10,000円~ 月額費用:3,000円〜 基本コール単価:100円(その他業種・内容によって追加費用) |
コール回数(月間) 対応時間 |
要問い合わせ |
サービス内容 | 要問い合わせ |
プラン名 | 0120 or 0800番号をご利用の場合 |
---|---|
費用 | 初期費用:20,000円~ 月額費用:20,000円〜 基本コール単価:600円(その他業種・内容によって追加費用) |
コール回数(月間) 対応時間 |
要問い合わせ |
サービス内容 | 要問い合わせ |
プラン名 | 電話秘書代行(パック) |
---|---|
費用 | 月額:3,000円~ |
コール回数(月間) 対応時間 |
上限40本(10:00~17:00)~ |
サービス内容 | 要問い合わせ |
プラン名 | 社員相談用ホットライン |
---|---|
費用 | 初期費用:10,000円~ 月額費用:10,000円〜 |
コール回数(月間) 対応時間 |
要問い合せ |
サービス内容 | 要問い合わせ |
導入事例は見つかりませんでした。
公式サイトの申込みフォームから申請すれば、最短1営業日で利用可能です。
従量課金制の分かりやすい料金システムに加え、3種類のお得なパック料金も用意し、スタートアップ企業や中小企業でも利用しやすいリーズナブルな価格設定を提供している、ARROWS。
一方で多数の従業員を抱える大企業が社員の心身面のケアをしたり、社内の問題に早く気づいたりできるよう、社内ホットラインサービスを提供するなど、企業それぞれのニーズに合わせたサービスを展開している点が大きな特徴です。
また企業に限らず、飲食店などの店舗向けに予約受付代行サービスも用意。営業時間外や仕込み中にかかってきた大切な電話を取りこぼしなくキャッチすることができ、お店の売り上げに大きく貢献してくれると期待できます。
勿論セキュリティに関しては国際認証のISMSを取得しているため、大切な個人情報の取り扱いも安心して任せることができます。
コストパフォーマンスに
優れている業者は?
電話代行サービスBEST5≫
条件別に探す
電話代行サービス3選
電話代行サービスの導入を検討している人がインターネットで検索している89社※の中から、プランに含まれているサービス内容が多い順に5社をピックアップ。
プラン内容や返金保証制度、口コミ評判などを調査しました。
※Googleの検索エンジンを用い、「電話代行サービス」で検索した結果を基に89社を選出(2021年8月25日時点)。
おすすめ業者5選 | 返金保証制度 | プランに 含まれる サービス数 |
プラン内容 |
---|---|---|---|
CUBE電話代行サービス公式HP | あり (1ヵ月以内で全額返金) |
16 | 社名+個人名対応/基本対応/用件の聴取外出対応/戻り時間の伝達/応答後転送/即時電話連絡/即時メール連絡/在籍者登録/時間外アナウンス/クレーム一次対応/簡易受付/ホットライン/ボイスメール/連絡先複数登録/複数同時メール送信/用件別連絡先振り分け携帯電話への再連絡 |
渋谷オフィス公式HP | あり (30日以内で全額保証) |
10 | 社名+個人名対応/基本対応/用件の聴取/外出対応/即時電話連絡/会社情報案内/スケジュール登録/営業電話の判別対応/携帯連絡サービス/携帯電話への再連絡 |
ビジネス アシスト公式HP |
あり (1ヵ月以内で全額返金) |
10 | 社名+個人名対応/基本対応/用件の聴取/外出対応/即時電話連絡/在籍者登録/スケジュール登録/時間外アナウンス/勧誘セールス電話分別/ホットライン |
ベルシステム24公式HP | あり (14日以内で全額返金) |
4 | 社名+個人名対応/基本対応/即時メール連絡/スケジュール登録 |
MKサービス公式HP | なし | 4 | 社名+個人名対応/基本対応/用件の聴取/即時メール連絡 |
関連ページ
評判の良い電話代行会社カタログ【決定版】サービスが充実している
電話代行サービス会社