公開日: |更新日:
整骨院を経営している方の多くは、個人経営でやられているところが多いのではないでしょうか。受付や事務の方を雇っている方もいると思いますが、先生がすべて兼任されている整骨院も少なくありません。そのため、電話対応を任せたいのはやまやまだけれど、経営的に人件費を抑える必要があるため、1人ですべてを対応している方が多いのではないでしょうか。
そのため、施術をしながら電話応対や来院した方の受付まで実施するというのは、難しいこともあるでしょう。しかし、その状態を放置しておくと、「施術の腕は良いのだけれど、施術中に電話に出て待たされる」など患者さんによってはマイナスのイメージを抱いて、ほかの整骨院に転院してしまうなどもあるかもしれません。
そこで、検討してほしいサービスの一つが、電話代行サービスなのです。施術の問い合わせや予約、変更など多くの電話対応を代行してくれますので、施術に集中することが出来て、電話をかけてくる方に対しても顧客満足度もアップすることになるでしょう。
整骨院によっては、予約などをネット上でおこなっている場合もあるでしょう。しかし、来院されるすべての方がホームページを見られるわけではありませんし、電話で話してみないと安心できない方もシニア層を中心に多いのではないでしょうか。
また、電話対応を改善するためにネット予約を検討している方もいると思いますが、システム費用がかかりますし、予約のみに特化されて画一的な使い方しかできないものが多いというデメリットもあります。
顧客サービスなどの面からも総合的に考えれば、ネットからの予約対応だけでなく、電話対応にも力をいれたいところ。人件費を抑えつつ、電話対応面のサービス面を強化してくれる効果的な方法として、電話代行サービスが最善の選択肢として挙げられます。
会社やプランによっても異なりますが、費用は数千円~数万円程度で利用できるため、1人を雇うための人件費や教育コストもかけずに即戦力として活用できるためです。
では、実際に整骨院で電話代行サービスを導入して、どのようなメリットがあったのか、実際の事例をご紹介しましょう。
個人経営の整骨院さんで、受付の方はいるのですが夕方から夜など多忙な時間になると、受付や会計業務が忙しく電話の対応がうまくできないというお悩みから電話代行サービスを導入することに。
電話代行サービスを導入をしてからは、患者さんの来院が多い時間帯と、問い合わせや予約の確認が重なる時間帯の効率が良くなったとのことです。
また、新規患者さんの問い合わせや予約の確認などをオペレーターが詳細にメールで報告してくれるので、整骨院全体のスケジュールを管理面も向上。無駄な時間を作らずに、施術時間の確保といった効果もあったようです。このことにより、スタッフのモチベーションも上がり、顧客満足度もアップしたということです。
条件別に探す
電話代行サービス3選
電話代行サービスの導入を検討している人がインターネットで検索している89社※の中から、プランに含まれているサービス内容が多い順に5社をピックアップ。
プラン内容や返金保証制度、口コミ評判などを調査しました。
※Googleの検索エンジンを用い、「電話代行サービス」で検索した結果を基に89社を選出(2021年8月25日時点)。
1位 | 2位 | 2位 | 4位 | 5位 | |
---|---|---|---|---|---|
CUBE 電話代行サービス |
渋谷オフィス | ビジネスアシスト | ベルシステム24 | MKサービス | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
プラン内容 | 16 | 10 | 10 | 4 | 4 |
返金保証制度 | 有 | 有 | 有 | 有 | 無 |
返金保証制度 | 1ヵ月以内で 全額返金 |
30日以内で 全額返金 |
1ヵ月以内で 全額返金 |
14日以内で 全額返金 |
- |
関連ページ
電話受付代行はじめてガイドサービスが充実している
電話代行サービス会社