office24

公開日: |更新日:

このページでは、office24が提供している電話代行サービスについて、特徴や料金プラン、導入事例などをまとめて紹介しています。

office24の評判が良い理由

短期利用も可能な電話代行サービス

office24では平日の9:00~17:30を対応時間として、専任オペレーターによる電話代行サービスを提供しています。業種業態を問わず、貴社名対応から簡単な電話応対、さらにはあらかじめ指定しておいた簡単な応答指示なども任せられるため、事前にマニュアルを作成することでサービス品質を向上させることが可能です。

クラウド電話と併用した転送・取次無料の電話代行サービス

office24はクラウドを活用した電話サービスであるクラウド電話「MOT/TEL」を提供しており、スマホやパソコンを使ったオンラインサービスとしてビジネスフォンが利用できます。

また、クラウド電話と電話代行サービスを癒合させることで、転送・取次通話料といったコストが0円になる上、電話がかかってきた際もコールセンターから契約者に対して直接に電話取次を行ってもらえます。加えて、通話内容はクラウドサーバーに録音データとして保存されるため、改めて顧客とのやりとりを確認できることもポイントです。

その他、MOT/TELの電話帳機能によってオペレーター対応が必要な相手と、自主対応をする相手を選別できるため、より効率的な電話代行サービスを設定することができます。

ニーズに合わせて選べるサービス内容と料金プラン

標準的な電話代行サービス内容である「スタンダードプラン」や、月額1万円の「スタンダードライトプラン」の他にも、朝だけや昼だけといった時間指定の電話代行サービスプランなども用意。コアタイムだけを想定したコストパフォーマンスの追求がしやすいこともポイントです。

コストパフォーマンスに
優れている業者は?
電話代行サービスBEST5≫

office24の電話代行サービスのプラン

プラン名 スタンダードプラン
費用 入会金:5,000円
月額費用:15,000円
コール1回につき200円
コール回数(月間)
対応時間
100コールまで無料
月~金(平日)9:00~17:30
サービス内容 貴社名対応、発信者様の社名、名前、連絡先、用件の確認、簡単な応答指示可(5項目まで)
プラン名 スタンダードライトプラン
費用 入会金:5,000円
月額費用:10,000円
コール1回につき200円
コール回数(月間)
対応時間
100コールまで無料
月~金(平日)9:00~17:30
サービス内容 貴社名対応、発信者様の社名、名前、連絡先、用件の確認

office24の導入事例

事例1.事務所不在時でも安心して電話応対を任せられるようになった

個人事業主として製造業を営んでいるA社では、外出時は電話を携帯電話へ転送していました。しかし、商談中や休暇中に電話が鳴ることも多く、転送コストも悩みの種となっていたそうです。

office24の電話代行サービスを活用した結果、コール音を気にせず仕事へ集中できるようになり、ビジネスチャンスの拡大にもつながりました。

参照元:office24公式サイト(https://www.mot-call.com/case.html)

office24の電話代行サービスの口コミ評判

口コミは見つかりませんでした。

office24の導入までの流れ

1.問い合わせ・提案

電話やメールによって問合せを行います。また、問合せ時の内容に応じてoffice24の担当者が適切なプランや見積もりを提示してくれます。

2.申込み・審査

office24から申込書類一式が送られてくるため、必要事項を記入して返信すると、改めて審査が行われるという流れです。

審査に合格すれば契約成立となります。

3.詳細打合せとオペレーター研修

クライアントのニーズに合わせた応対フローやマニュアルを作成し、それにもとづいたオペレーター研修を実施します。なお、サービス料金は前払いになるため、初回請求書を受け取って入金することも必要です。

4.開通案内・サービス開始

専用システムや電話開通日が決定され、それに合わせた諸準備を行います。

申込書一式の到着から最短7営業日でのサービス開始が可能です。

総括

従来の電話代行サービスだけでなく、クラウド電話を活用した電話取次サービスで、サービス品質を追求することができます。利用時間帯を制限した利用も可能となっており、ニーズに合わせたコストパフォーマンスを追求しやすいことは強みでしょう。

office24の取引実績

  • 士業(司法、会計、不動産、建築、土木、など)
  • 居酒屋など
  • 製造業
  • 不動産・建築業

コストパフォーマンスに
優れている業者は?
電話代行サービスBEST5≫

office24の会社概要

  • 社名:株式会社オフィス24
  • 創業:令和2年4月1日
  • 所在地:東京都新宿区西新宿6-22-1 新宿スクエアタワー3階
  • 電話番号:03-5330-1165
  • 事業内容:ビジネスプロセスアウトソーシング及びビジネスプロセスサポートに関する業務

もう迷わない!電話代行サービス会社BEST5

サービスが充実している電話代行業者

電話代行サービスの導入を検討している人がインターネットで検索している89社※の中から、プランに含まれているサービス内容が多い順に5社をピックアップ。
プラン内容や返金保証制度、口コミ評判などを調査しました。
※Googleの検索エンジンを用い、「電話代行サービス」で検索した結果を基に89社を選出(2021年8月25日時点)。

1位 2位 2位 4位 5位
CUBE
電話代行サービス
渋谷オフィス ビジネスアシスト ベルシステム24 MKサービス
CUBE電話代行サービス_キャプチャー

CUBEの
プランを確認する

渋谷オフィス_キャプチャー

渋谷オフィスの
プランを確認する

ビジネスアシスト_キャプチャー

ビジネスアシストのプランを確認する

ベルシステム24_キャプチャー

ベルシステム24の
プランを確認する

MKサービス_キャプチャー

MKサービスの
プランを確認する

プラン内容 16 10 10 4 4
返金保証制度
返金保証制度 1ヵ月以内で
全額返金
30日以内で
全額返金
1ヵ月以内で
全額返金
14日以内で
全額返金
-

関連ページ

評判の良い電話代行会社カタログ【決定版】
Jream
アーバンオフィス
ドンキコール24
SUPPORT+iA
オフィスジャパン
トータルオフィス
アップセルテクノロジィーズ株式会社
ルーツホールディングス
銀座ビジネスセンター
セイシン総研
アルファビジネス(ビジネス秘書センター)
アシスト
トゥレフェリーチェ
テルシンク24
ナビコーポレーション
ACS秘書センター
INTER CHORD(インターコード)
g-wic
レゾナンス
TASK(タスク)
CUBE電話代行サービス
電話代行フジ子
かんでんCSフォーラム
オフィスメイト
リージャス
katakas
MKサービス
テレフォン秘書センター
リーディングベル
SKY-OFFICE
アイズコール
CS・プレナー
電話代行ドットコム
コールセンター電話代行システム24
タスカル
電話代行大阪
ディー・キュービック
METSオフィス
ホームネット
チェスコム秘書センター新潟
電話代行サービス株式会社
ハーベスト
日本トータルテレマーケティング
NCV事務センター
ベルシステム24
ビジネスパワー
札幌ビジネスセンター
CasterBiz
まるっと
etel(イーテル)
ハートフルコールセンター
株式会社ビーイーシー
SCIビジネスパートナー
シンフォネット
第一事務センター
ビジネスアシスト
株式会社ワールドオフィス
よこはまビジネス&コミュニティ
WELL CALL.
弁護士ドットコム
ベルウェール
よやくるー
中沢商会
コムレイズ・インキュベート
スマイルフォンネット
おまかせ代行
東京テレマーケティング
エイゼックス
九州電信電話
フロストインターナショナルコーポレーション
顧客相談センター
テレサポート秘書センタ
アース情報システム
インターフェイス
MU
BusinessCall
ノーバス秘書センター
Smart desk
テレネット株式会社
iDENサービス
ユアーズ電話代行サービス
アフターコールナビ
アンサリングサービス
アイティ・コミュニケーションズ
JIC(ジェイアイシー)
work-out(ワークアウト)
クラリー
マザーズ・ココ
88電話代行サービス
オフィス定禅寺
グランフーズ
ニーズシステム
IMS(アイ・エム・エス)
MIKAWAYA-DESK
マックスコム
ビジネスサポート・オフィス
Telly
グローバルワーク
noncore(ノンコア)
長崎オフィスセンター
スリーコール株式会社
キミネット
オフィス・ナル
株式会社MGA
ISD秘書センター
NITTO(ニットー)
アントレサポート
亀山マーケティンググループ
ウィズスクエア
Soleil
オフィスティアンドケイ
サンクネット
ARUKU(アルク)
テレレ
fondesk
ベルポートプラザ
クラウドサービス
株式会社ボンズコミュニケーション
iDサービスセンター
エルグッドヒューマー