ニーズシステム

目次

目次

ニーズシステムは、創業37年を迎える士業専門の電話代行サービスです。士業の電話は、裁判所や警察からの連絡などで専門用語を使うことが多いですよね。このことから、士業の電話代行はどうしても、一般企業より敷居が高くなってしまいます。しかし、ニーズシステムは士業専門なので、専門用語を使った電話応対を得意としています。このページではニーズシステムの特徴や料金プラン、評判などについてまとめました。

ニーズシステムの評判が良い理由

昭和59年創業の老舗だからこその安心感

ニーズシステムは昭和59年創業。35年以上、士業専門の電話代行業を営んできた実績があります。長きにわたって電話代行業を続けられているのは「士業という特殊な業種であっても、電話代行として信頼されている証明」といえるでしょう。紹介から紹介という口コミで認知度が高まった結果、2021年8月現在240前後の事務所と取引※があります。

専門用語が飛び交うことから、士業の電話代行を行える業者も限られています。そんな中でニーズシステムは、専門用語をすらすら聞き取るなど、高いハードルにも対応しているからこそ信頼を勝ち得ているのです。

※参照元:ニーズシステム公式HP(https://niz.co.jp/)

3つのコースからニーズに合わせて選べる

ニーズシステムでは「通常コース」「月3日間コース」「月2日間コース」といった3つのコースがあります。通常コースは「開業したばかりで事務所を留守にしがち」、「事務員を雇う余裕がない」、「電車や自動車移動が多く、携帯電話への転送がつながらない」という方におすすめ。月2日や3日コースは、外出で事務所に人がまったくいない状況があるような方におすすめのコースです。個々のニーズに合わせたコースが用意されているため選びやすいでしょう。

士業専門だからこそ専門用語で困らない

ニーズシステムの強みは「士業専門で長期間の実績があること」です。士業では、その業界でしか耳にしないような専門用語が飛び交います。問い合わせをする顧客は、当然相手は専門用語を理解していると考えて電話をかけているはずです。問い合わせをして「わからないので後から電話」という対応だと、信頼を失い顧客を逃すことも。また、すでに取引をしている顧客にも、ストレスや不安を感じさせてしまうでしょう。ニーズシステムは、士業の専門用語を理解しているスタッフだからこそ、素人感を出さずに済むでしょう。

コストパフォーマンスに
優れている業者は?
電話代行サービスBEST5≫

ニーズシステムはインバウンド向け?アウトバウンド向け?

士業専門電話代行のインバウンド向け

ホームページを見るとインバウンド向けの電話代行業者です。法律事務所を中心とした士業専門電話代行として、長い実績を誇ります。ただし、一般的な受け答えだけではなく、要件を詳細に聞けたり、相談者の予約も受け付けたりもできます。特定の対象者からの電話に対して「このように伝えて欲しい」という要望にも無料で対応できるのが特徴です。

ニーズシステムの電話代行サービスのプラン

プラン名 通常コース
費用 44,000円(税込)/月
コール回数(1日)
対応時間
10本を超えると追加料金
月曜日~金曜日:午前9時~18時
サービス内容 実働時間:月30時間
プラン名 月3日間コース
費用 月額:19,800円/月の内3日間
コール回数(月)
対応時間
10本/1日で、追加料金で20本まで可能
月曜日~金曜日:9時~18時
サービス内容 実働時間:月30時間
プラン名 月2日間コース
費用 月額:15,400円/月の内2日間
コール回数(月間)
対応時間
20本でオプション40本まで
月~金 9時~18時
サービス内容 実働時間:月30時間

ニーズシステムの電話代行サービスの口コミ評判

電話対応から解放されました

電話対応から解放されたことは非常によかったです。安心して業務に集中できるようになりました。依頼前は心理的なプレッシャーも多かったのですが、気持ちが軽くなって良かったです。初めて利用することもあってはじめは正直、不安もありました。しかし、利用後、法律事務所がどんな対応をすればいいのかを理解しているようで感心しました。実際、即戦力の事務員と何ら変わらないレベルで助かっています。

参照元:ニーズシステム公式HP(https://niz.co.jp/voice.html)

お試し期間で質の高さを確かめられました

2週間の無料お試しをさせていただきましたが、質の高い電話代行サービスということがわかりました。担当している方に、正確な受け答えと連絡をしてもらっていて満足しています。2週間のお試し期間が終了しかけているのですが、継続して正式な契約をしたいと思っております。

参照元:ニーズシステム公式HP(https://niz.co.jp/voice.html)

以前いた事務員以上の対応をしてくれます

以前いた事務員の方以上の対応をしてくれたと思います。実際、非常に時間のかかる関係者さんで、私的な事柄まで話をしなければならない状況だったことは、申し訳なく思っております。本当の事務員以上に、丁寧に根気よく対応してくれていると感じました。いつも感謝しています。これからも対応がむずかしい方が出るときもあると思いますが、今後とも何卒よろしくお願いいたします。

参照元:ニーズシステム公式HP(https://niz.co.jp/voice.html)

総括

士業専門で長年経営をしており、240前後の事業所と取引先している(2021年9月30日公式サイト参照)というのは、まさに「ニーズシステムが信頼されている証明」と言えるでしょう。特に、士業ならではの専門用語を理解していることが大きな強みでしょう。また、口コミの中には、雇用した事務員以上のレベルと評価している内容もあり、電話代行としてのクオリティも高いです。士業の方はぜひ検討してみてはいかがでしょうか。

ニーズシステムの取引実績

法律事務所、司法書士事務所、会計事務所、弁理士事務所など

コストパフォーマンスに
優れている業者は?
電話代行サービスBEST5≫

ニーズシステムの会社概要

  • 社名:ニーズシステム
  • 創業: 昭和59年6月1日
  • 所在地:東京都中央区明石町2-16 メゾンドールニュー明石204
  • 電話番号:03-3248-3500
  • 事業内容:電話代行業

サービス内容が充実の
電話代行サービス
3選をチェック

サービスが充実している電話代行業者

google検索「電話代行サービス」上位30社の中から「月額定額プランがあってクレーム対応可」の条件を満たして、創業年数が古い順で電話代行サービスを選出し、該当する3社の最安プランをサービス内容・料金で比較しました。※調査実施日:2023年6月12日

士業向け

本来の業務に専念!
サービス内容が手厚い

CUBE電話代行サービス

CUBE電話代行サービス

引用元:CUBE電話代行センター公式HP(https://www.cube108.jp/)

【特徴】

全国356の弁護士法律事務所が利用
受電実績 128,952件以上

(2021年5月公式HP確認時点)

月額(税込)
11,000円~
コール数(月)
50
対応サービス
  • 応答後転送
  • メール連絡
  • 各種チャット報告
  • スケジュール対応
  • クレーム対応
  • 担当者別連絡振分
オペレーターの質
正社員・正社員登用前の契約社員
(電話応対技能検定・秘書検定保有)

CUBEの
プランを確認する

CUBEの
詳細を見る

スタートアップ企業向け

個人事業主やスタートアップ
企業向けの成長を支援

BusinessCall

BusinessCall

引用元:BusinessCallHP
(https://businesscall.jp/)

【特徴】

特定の時間帯だけの利用が可能
手薄な時間帯をフォローしてもらいたい個人事業主やスタートアップ企業向け

月額(税込み)
5,500円~
コール数(月)
40
対応サービス
  • メール連絡
  • クレーム対応
オペレーターの質
記載なし

BusinessCallの
プランを確認する

BusinessCallの
詳細を見る

病院・クリニック向け

受診予約に特化!
効率的な予約管理で新患増加

株式会社ワールドオフィス

株式会社ワールドオフィス

引用元:株式会社ワールドオフィス
(http://www.worldoffice.co.jp/)

【特徴】

実績30年以上の診療予約電話対応
英語にも対応した電話代行サービス

月額(税込み)
16,500円~
コール数(月)
50
対応サービス
  • クレーム対応
  • 予約電話対応
  • 電話対応
  • キャンセル対応
  • FAXでの予約報告
オペレーターの質
女性オペレーター(秘書検定保有)

ワールドオフィスの
プランを確認する

ワールドオフィスの
詳細を見る

関連ページ

評判の良い電話代行会社カタログ【決定版】
バディネット
アイズコール
株式会社メイコー
オフィスナビ
アンサリングサービス
テルシンク24
ベルサービス
ISD秘書センター
スリーコール株式会社
ワンストップビジネスセンター
銀座ビジネスセンター
アクトプロ
ネクストイノベーション
work-out(ワークアウト)
アイ・フジー
ベルセンター大阪
秘書+(ギミット)
よやくるー
ディー・キュービック
中沢商会
札幌ビジネスセンター
パックライン
フロストインターナショナルコーポレーション
コールセンター代行.biz
キミネット
テレネット株式会社
レゾナンス
ベルウェール
よこはまビジネス&コミュニティ
マイナビBX
プランニングヴィレッヂ
BOD
セントラルアイ
ベルウェール
ネオキャリア
RTC電話代行サービス
i-STAFF(アイスタッフ)
マブチ
GC(ジーシー)
コールコミュニティ
オフィス・ナル
チェスコム福岡
S(エス)
アフターコールナビ
電話代行サービス株式会社
ビジネスサポート・オフィス
中沢商会
株式会社ガルフネット
CUBE電話代行サービス
渋谷オフィス
ハートプランニング電話代行
ナビコーポレーション
LINE AiCall(ラインエーアイコール)
Funeral With Life
ハーベスト
イーシエンス
ISO横浜
NTTマーケティングアクトProCX
ウィズ・プランナーズ
電話代行秘書サービス(ネットワーク)
ビジネスアシスト静岡センター
Bellmine(ベルマイン)
オフィスMAST
グローバルワーク
ランゲージワン
ルーツアウェイク
かんでんCSフォーラム
そーほっと
JHRネットワークサービス
ウィルオブ・ワーク
グランフーズ
トゥレフェリーチェ
テレネット関西
おまかせ代行
ケイズ電話代行システム
いつでもコール24
キンドー
コムデザイン
サミット
インターフェイス
ノーバス秘書センター
ベスト秘書センター
g-wic
ユアーズ電話代行サービス
マークネクスト
電話代行フジ子
長崎オフィスセンター
エイゼックス
株式会社MGA
INTER CHORD(インターコード)
ノマドワークス
リージャス
ベルコム
ベルポートプラザ
CS・プレナー
亀山マーケティンググループ
HELP YOU
CasterBiz
Soleil
ワンプルーフ
パックライン
etel(イーテル)
SCIビジネスパートナー
ヒスコム
ヤマダビーコミュニケーションズ
Fammオンラインアシスタント
マザーズ・ココ
日本テレシステム
株式会社テルリンク
株式会社ワールドオフィス
クラリー
Tele Service
EMMA
アントレサポート
ビジネスパワー
アイティ・コミュニケーションズ
インバウンドテック
ACS秘書センター
ARUKU(アルク)
SKY-OFFICE

導入したい業界で選ぶ!
電話代行サービス3選

士業向け

本来の業務に専念!
サービス内容が手厚い

CUBE電話代行サービス

CUBE電話代行サービス_キャプチャ

特徴

全国356の弁護士法律事務所が利用
受電実績 128,952件以上
(2021年5月公式HP確認時点)

プラン&料金を
公式HPでもっと詳しく

スタートアップ企業向け

個人事業主やスタートアップ
企業向けの成長を支援

BusinessCall

BusinessCall

特徴

特定の時間帯だけの利用が可能
手薄な時間帯をフォローしてもらいたい個人事業主やスタートアップ企業向け

プラン&料金を
公式HPでもっと詳しく

病院・クリニック向け

受診予約に特化!
効率的な予約管理で新患増加

株式会社ワールドオフィス

株式会社ワールドオフィス

特徴

     

実績30年以上の診療予約電話対応
英語にも対応した電話代行サービス

プラン&料金を
公式HPでもっと詳しく
条件別に探す
電話代行サービス3選
評判の良い
電話代行会社カタログ
【決定版】
電話受付代行
はじめてガイド
主要都市別!
電話代行会社リスト
状況に合わせて依頼するべき
電話代行会社
慎重な対応が求められる案件はクレーム代行を利用する
電話代行業者の
様々なプランの適正を診断
レンタルオフィスの利点とは?電話代行のサービスを活用する
電話代行業者の失敗は企業にも大きなダメージを与える