公開日: |更新日:
このページでは、電話代行サービスを含む、さまざまな事務作業の代行を取り扱っている「電話代行フジ子」を紹介しています。こちらの会社の特徴や料金プラン、サービス導入事例などをリサーチしてみました。
電話代行フジ子が対応しているサービスは、電話代行だけではありません。オンラインでできる事務作業のほぼすべての代行をしているといっても過言ではありません。経理・秘書業務・人事業務のサポート・ウェブサイト運用…これらすべてを取り扱っています。ですので、電話対応業務だけでなく、職場で日々面倒に感じている雑務や代行してもらった方が効率がよい事務業務であれば、まとめて依頼することも可能です。
会社の事務業務は、量が多い月もあれば、そうでない月もあるものです。事務員を正社員として雇っている場合では、たとえ事務作業量が少ない月であっても、給料をその分下げるようなことはできません。けれども、電話代行フジ子に事務作業の代行を依頼すれば、それが可能になります。
料金プランは、1カ月あたりのスタッフの実働時間ごとに価格が異なり、どのプランでスタートしたとしても、契約期間は1ヶ月間になっています。そのため、会社の月ごとの事務作業量に応じて、プランを毎月選択しなおせるのです。人件費のロスを減らせるシステム設定がなされているといえます。
お客さんが安心して業務を依頼できるように、厳格なセキュリティ対策を行っています。情報漏えいなど発生しないよう、依頼者との間に秘密情報保持契約を結びます。これは、業務を遂行する際に知り得る情報を、取引以外の目的に使用することを禁じる契約です。また、情報がリスクにさらされることのないよう、データ通信を全て暗号化。もちろん、ウイルス対策も行っています。業務上使用するすべてのPCにウイルス対策ソフトが導入されています。
さらに、人為的ミスによる被害を防ぐために、情報セキュリティに関する研修を、スタッフ全員が受けているなど、セキュリティ面・プライバシー面を重視しています。
さまざまな事務業務に対応している電話代行フジ子さん。そのため、代行を担当するスタッフたちは、当然、それぞれの業務で求められるスキルを有しています。電話代行であればスムーズな受け答えや好印象をあたえる話し方、ウェブ運営であれば、パソコン操作やソフトに関する知識、また、翻訳では英語の学力などです。少数精鋭チームのサポート役としても活躍してくれそうです。
豊富な実務経験がある優秀なスタッフたちが、事務のお仕事を代行してくれるわけですが、「本格的に契約をする前に一応、雰囲気や仕事ぶりをみてみたい」と考える人も多いもの。その場合は、無料トライアルを試せるので、試したうえで契約の継続を判断できます。
コストパフォーマンスに
優れている業者は?
電話代行サービスBEST5≫
電話代行以外にも、多岐にわたる事務関連の業務に対応しているため、インバウンドだけでなくアウトバウンド業務として定義できる依頼内容も受け付けている場合があるかもしれません。電話代行フジ子の公式ホームページに、「こういう仕事は頼める?」などといった疑問をもつ人のための質問フォームがありますので、そちらからぜひ問い合わせてみてください。
プラン名 | プラン20 |
---|---|
費用 | 月額:5万1,700円 |
スタッフの実働時間 | (1カ月あたり)20時間 |
サービス内容 | 個別の依頼内容 |
プラン名 | プラン30 |
---|---|
費用 | 月額:7万5,900円 |
スタッフの実働時間 | (1カ月あたり)30時間 |
サービス内容 | 個別の依頼内容 |
プラン名 | プラン50 |
---|---|
費用 | 月額:10万8,900円 |
スタッフの実働時間 | (1カ月あたり)50時間 |
サービス内容 | 個別の依頼内容 |
こちらの会社には、調べ物や資料作成、経費処理、翻訳、各種の予約・手配など、かなり多くの事務業を代行してもらっています。代行してくれるスタッフさんたちが優秀な方々なので、最初に指示をさせていただいたあとは、手取り足取り說明をしなくても、スムーズに仕事を進めてくれるのはありがたいですね。
もちろん、進めるべきかどうすべきか迷うような箇所については、きちんと私に判断をあおいでくれるので、思っていたのと違った事務処理をされてしまうような事態にはなったことはありません。このように、安心感を持って多くの事務作業を任せられるので、私が本来メインでするべき他の業務に集中し力を注げています。とても助かっています!
さまざまな業務にスキルの高いスタッフさんが対応している会社です。そのため、「この仕事はさすがに代行してくれないかな?」と疑問に思う依頼でも、快く応じてくれる可能性があります。事務作業で人手が足りないと悩んでいる場合、大いに役立つサービスを提供してくれそうです。
大切なお客様の顧客情報や企業情報の取り扱いに関しては、同社ではセキュリティ体制を整え、情報漏洩の防止に努めていますので、顧客情報の取り扱いが多い企業でも安心して業務を任せることができます。
また、プランを毎月変更できるのも大きな魅力のひとつ。事務作業の量が少ない月には実働時間の少ないプランを選択すれば、その分人件費を抑えられます。電話代行だけの枠に収まらず、オンラインでできる他の事務作業も幅広く取りあつかう同社のサービスは、企業のコスト削減に大きな成果をもたらしてくれるでしょう。
・【国内】 東証一部上場企業・中小企業・医療機・国公立大学など
・【海外】株式会社二コンインドネシア現地法人 他
コストパフォーマンスに
優れている業者は?
電話代行サービスBEST5≫
条件別に探す
電話代行サービス3選
google検索「電話代行サービス」上位30社の中から「月額定額プランあり」「クレーム対応可」の条件を満たす電話代行サービスをピックアップし、該当する4社の最安プランをサービス内容・料金で比較しました。※調査実施日:2023年6月12日
CUBE電話代行サービス
![]() 引用元:CUBE電話代行センター公式HP(https://www.cube108.jp/) |
株式会社プレッシオ
![]() 引用元:プレッシオ公式HP(https://www.pressio.co.jp/products/agency_service/common/) |
ハートフルコールセンター
![]() 引用元:ハートフル |
有限会社アシスト
![]() 引用元:アシスト公式HP(https://www.tel-assist.co.jp/) |
|
月額 | \10,000 | \10,000 | \4,000 | \6,000 |
コール数(月) | 50 | 48 | 30 | 30 |
転送・取次 | ● | - | ● | - |
電話連絡 | ● | - | - | ● |
メール連絡 | ● | ● | ● | - |
クレーム対応 | ● | ● | ● | ● |
保証・返金制度 | ● | - | - | - |
主なオペレーター | 正社員・正社員登用前の契約社員 | 記載なし | 記載なし | 正社員 |
関連ページ
評判の良い電話代行会社カタログ【決定版】サービスが充実している
電話代行サービス会社