こんな会社は要注意!

公開日: |更新日:

良心的な代行秘書・電話代行会社がある一方で、残念ながら選ぶべきでない会社が存在するのも事実です。そのような会社を避ける方法はあるのか、見極めるポイントは?

これが出たら要注意のセールストーク

名刺に「うちは良心的ではありません」と書いていればわかりやすいのですが、もちろんそうはいきません。

注意すべきサービス会社を見分けるポイントは、彼らの語るセールストークに隠されています。

たとえば、「うちは業界最低価格の○○円です!」と、とにかく価格ばかりを押してくる会社は要注意。安いにこしたことはないのですが、安いには安いなりの理由があります。

代行秘書や電話代行サービスは多くのスタッフや充実した設備を抱えるため、削れるコストには限度があるのです。

料金を下げようとすれば何かしらを犠牲にしなければいけないわけですから、サービスの質も必然と低下すると考えていいでしょう。十分なサービスを受けようとすれば、オプションなどで加算され、「結局は他社よりも高くついた」なんてことにもなりかねません。

ひどいケースだと、アルバイトスタッフが1人ですべての電話に対応していた、なんていう会社もあったのだとか。これでは大切な取引先や顧客1件1件への対応もおろそかになってしまい、クレームになってしまいます。

同様に、「月々わずか○○円!」「あれもこれもついて○○円だけ!」とやたら値段しか言ってこないセールストークにも注意が必要です。

やたら価格押しばかりしてくる会社以外にも、やたらサービスをごり押ししてくる会社も避けたほうが無難でしょう。

「1年365日24時間対応可能です。ぜひ!」「うちには英語が堪能なスタッフがいるので、バイリンガルプランがおすすめです」などなど。

よーく考えてみてください。あなたの会社に夜中や年末年始に電話をしてくる取引先がいくつあるでしょうか?英語でしか会話ができない顧客が何人いるでしょうか?

「顧客対応力が上がる」「これからはグローバルの時代だ」などと売り込んでくるかもしれませんが、本当に必要なサービスだけを契約するようにしてください。

また、秘書代行サービス会社のなかには、「弊社にはプロの秘書がいます」「秘書検定の資格をもったスタッフがいます」とアピールしてくる会社もあります。

しかし、プロの秘書といってもレベルはまちまち。秘書検定の資格をもっていても実務経験ゼロならまったく意味がありません。

目先の言葉に惑わされず、ちゃんとオペレーターの教育ができているかどうかのほうに注目するようにしてください。

サービス内容が充実の
電話代行サービス
4選をチェック

サービスが充実している電話代行業者

google検索「電話代行サービス」上位30社の中から「月額定額プランあり」「クレーム対応可」の条件を満たす電話代行サービスをピックアップし、該当する4社の最安プランをサービス内容・料金で比較しました。※調査実施日:2023年6月12日

                   
CUBE電話代行サービス

引用元:CUBE電話代行センター公式HP(https://www.cube108.jp/)

CUBEの
プランを確認する

CUBEの
詳細を見る

株式会社プレッシオ

引用元:プレッシオ公式HP(https://www.pressio.co.jp/products/agency_service/common/)

プレッシオの
プランを確認する

プレッシオの
詳細を見る

ハートフルコールセンター

引用元:ハートフル
コールセンター公式HP(https://www.heartful.cc/denwa_daiko/)

ハートフル
コールセンターの
プランを確認する

ハートフル
コールセンターの
詳細を見る

有限会社アシスト

引用元:アシスト公式HP(https://www.tel-assist.co.jp/)

アシストの
プランを確認する

アシストの
詳細を見る

月額\10,000~ \10,000~ \4,000~ \6,000~
コール数(月) 50 48 30 30
転送・取次 - -
電話連絡 - -
メール連絡 -
クレーム対応
保証・返金制度 - - -
主なオペレーター 正社員・正社員登用前の契約社員 記載なし 記載なし 正社員

関連ページ

電話受付代行はじめてガイド
法律事務所に電話代行を導入するメリットとは
開業支援をしてくれる電話代行サービスを活用しよう
害虫駆除業者が電話代行を利用するメリットとは?
電気工事業者にとっての電話代行サービスのメリット
電話対応マニュアルの必要性
写真館をサポートする電話代行
イベント会社に電話代行を導入するメリット
遺品整理業が電話代行を導入するメリットとは?
電話代行サービスの短期利用について
ペットサロンに電話代行サービスを導入するメリットとは?
電話代行サービスを導入するメリット
保険代理店に電話代行を導入するメリットとは?
葬儀場の運営をサポートする電話代行のメリットとは?
電話対応業務は外注するのがおすすめ
警備会社に電話代行を導入するメリットとは
DM発送にも対応している電話代行会社
英会話教室が電話代行を導入するメリットとは?
電話代行サービスの時間外ガイダンスのメリットとは?
レンタル衣装業で電話代行を利用するメリットとは?
老人福祉介護が電話代行サービスを導入するメリットとは?
ホームページ制作会社に電話代行サービスを導入するメリットとは?
エステサロンが電話代行を導入するメリットとは?
電話代行の支払方法とは
電話代行とは?メリットや秘書代行との違いを解説
コンサルタント業が電話代行を利用するメリットとは?
導入事例
輸入商品販売に電話代行サービスを導入するメリットとは?
オーダー服会社に電話代行サービスを導入するメリットとは?
電話対応スキルを高める人材教育方法
設計事務所が電話代行を利用するメリットとは?
テレワークにも便利な電話代行
通話録音サービス
電話代行の転送・逆転送サービスとは?
ネイルサロン店が電話代行を導入するメリットとは?
電話代行サービスの即日契約について
自動車整備業に電話代行を導入するメリットとは?
セキュリティ業者に電話代行サービスを導入するメリットとは?
中古車販売店が電話代行サービスを利用するメリットとは?
クリーニング業者が電話代行を利用するメリットとは?
サービス会社の選び方
化粧品卸売業者が電話代行サービスを導入するメリットとは?
そもそも電話代行と転送サービスの違いとは?
営業電話を上手にブロックする方法は?
広告業が電話代行を導入するメリットとは?
獣医業が電話代行を導入するメリットとは?
電話対応のストレスは電話代行で解消できる?どんなメリットがあるの?
SOHO事業者における電話代行サービスのメリット
引っ越し業者が電話代行サービスを導入するメリットとは?
映像制作会社(動画制作業者)が電話代行を導入するメリット
保守管理サービス業者に電話代行サービスを導入するメリットとは?
トランクルーム業者に電話代行を導入するメリット
秘書代行が電話代行と異なる点とは
電話代行の勘定科目はどうすればいい?
学習塾が電話代行を導入するメリットとは?
留守番中の電話代行とは
整骨院が電話代行を導入するメリットとは?
電話代行が顧客ロイヤリティの向上に役立ってくれる?
印刷会社が電話代行サービスを導入するメリットとは?
チャットボットと電話代行サービスの顧客対応の違い
電話代行における「インバウンド」と「アウトバウンド」
アパレルショップで電話代行を利用するメリットとは?
軽貨物運送業に電話代行サービスを導入するメリットとは?
ヨガ教室で電話代行を利用するメリットとは?
花屋・生花店が電話代行を利用するメリットとは?
歯医者が電話代行を導入するメリットとは?
ホテルの運営をサポートする電話代行
不動産賃貸に特化した電話代行サービスの利用
土木業に電話代行サービスを導入するメリットとは?
TELハラの対策に繋がる電話代行
よくある質問
資格スクールで電話代行サービスを導入するメリットとは?
水道修理業者に電話代行を導入するメリットとは?
リフォーム業者が電話代行サービスを利用するメリット
高齢者からの電話の対応と電話代行サービス
個人タクシーが電話代行を導入するメリットとは?
電話代行サービス利用前に知りたいセキュリティの問題
契約までの流れ
灯油宅配サービスに電話代行サービスを導入するメリットとは?
電話代行サービスにおける「一次対応(一次受付)」とは?
求人受付窓口に電話代行サービスを導入するメリットとは?
電話対応をアウトソーシングするメリットとは?
費用相場
迷ったときは無料お試しサービス