ベスト秘書センター
このページでは、大洋テレニクス株式会社が運営している電話代行サービス「ベスト秘書センター」について解説しています。
ベスト秘書センターの評判が良い理由
土日祝日も利用できる電話代行サービス
ベスト秘書センターではスタンダードサービスとして土曜日の対応が含まれている他、マルチサービスとして土日祝日もカバーすることができます。
また、土日祝日のみのサービスとして「ホリデーサービス」が用意されていることも特徴です。
予約受付業務も対応可能
オプションサービスの中には、電話による予約受付を代行する「予約受付サービス」も用意されていることが特徴です。月額5,500円(税込)で月50コール以内の対応が可能となっており、予約業務などを担当するスタッフの業務負担をアウトソーシングで軽減できます。
電話代行サービスの営業時間外も留守番電話メッセージで対応
対応できない時間帯に関しては、専用の音声メッセージを用意してもらえます。また、留守番電話によってメッセージを記録した上、受電があったことを報告してもらえるため、営業時間外でもビジネスチャンスを逃さないよう体制を整えられることが魅力です。
ベスト秘書センターの電話代行サービスのプラン
プラン名 |
スタンダードサービスA |
費用 |
月額費用:11,000円(税込) |
コール回数(月間) 対応時間 |
50コールまで無料 月~金 9:00~18:00、土曜 9:00~13:00 |
サービス内容 |
貴社名による対応やメールなど任意の方法による受電通知(オプション対応あり) |
プラン名 |
スタンダードサービスB |
費用 |
月額費用:16,500円(税込) |
コール回数(月間) 対応時間 |
51~100コール無料 月~金 9:00~18:00、土曜 9:00~13:00 |
サービス内容 |
貴社名による対応やメールなど任意の方法による受電通知(オプション対応あり) |
プラン名 |
マルチサービス(土日祝対応) |
費用 |
月額費用:9,900円(税込)~ |
コール回数(月間) 対応時間 |
50コール無料 土日祝 9:00~17:00 |
サービス内容 |
土日祝日の電話代行サービス |
ベスト秘書センターの導入事例
事務員の不足をオペレーターで対応した事例
個人事業主として事業を営んでいるA氏の場合、事務員の数が少なく電話応対の業務が不十分になることもありました。そこでベスト秘書センターを導入したところ、顧客や取引先からの電話応対が拡充され、大切な取引もスムーズに進められるようになったそうです。また、不要なセールス電話を拒否できるようになったことも重要です。
参照元:ベスト秘書センター公式HP(http://www.taiyo-tn.co.jp/08_CustomerVoice.html)
小規模クリニックへ導入して患者対応を拡充した事例
小さなクリニックということで、事務対応をできるスタッフが限られており患者からの問合せや相談に対応できないことがありました。しかし、ベスト秘書センターによって土日祝日も含めた電話代行サービスを導入した結果、休診日や土日でも患者からの問合せや予約受付をカバーできるようになりました。
参照元:ベスト秘書センター公式HP(http://www.taiyo-tn.co.jp/08_CustomerVoice.html)
ベスト秘書センターの口コミ評判
オペレーターに任せることで営業活動に専念できた
不動産会社としてお客様の物件内覧を案内することもある仕事柄、外出中は事務所で電話対応をすることもできませんでした。そこでベスト秘書センターを導入したところ、内覧時にお客様へ集中できるようになり、営業活動へ専念できるようになって感謝しています。
参照元:ベスト秘書センター公式HP(http://www.taiyo-tn.co.jp/08_CustomerVoice.html)
名刺に載せられる住所も用意してもらえた
個人事業主として自宅を事務所にしていますが、どうしても名刺に自宅の住所を載せることに不安もありました。ベスト秘書センターでは専用の電話番号やビジネス用の住所も提供してもらえるため、気軽に名刺交換ができるようになり営業をかけやすくなりました。
参照元:ベスト秘書センター公式HP(http://www.taiyo-tn.co.jp/08_CustomerVoice.html)
ベスト秘書センターの導入までの流れ
ベスト秘書センターを導入したいと検討している人は、メールか電話番号(フリーダイヤル)でサービス内容について問い合わせられる他、FAXで契約を申込むこともできます。
詳細については担当者へ問い合わせてください。
総括
ベスト秘書センターは、1983年に創業された大洋テレニクス株式会社が運営している電話代行サービスです。貴社名対応や通販業務の予約受付など基本的な電話代行サービスの他にも、貸し住所やFAXの送受信、荷物の受け取りといった事務所代行サービスなども提供されています。
土日祝日も対応してもらえる上、営業時間外も音声案内を利用できます。
ベスト秘書センターの取引実績
- 個人事業主
- 病院/クリニック
- 士業
- 不動産会社
- 出版者
【比較して導入!電話代行サービス選び】
導入したい業界で選ぶ!
電話代行サービス3選
ベスト秘書センターの会社概要
- 社名:大洋テレニクス株式会社
- 創業:昭和58年6月9日
- 所在地:東京都渋谷区道玄坂1-14-9 ソシアル道玄坂 6F
- 電話番号:03-5728-4511
- 事業内容:電話代行サービス、事務所代行サービス、貸住所・私書箱、留守番電話サービス、逆転送サービスなど
サービス内容が充実の
電話代行サービス
3選をチェック
サービスが充実している電話代行業者
google検索「電話代行サービス」上位30社の中から「月額定額プランがあってクレーム対応可」の条件を満たして、創業年数が古い順で電話代行サービスを選出し、該当する3社の最安プランをサービス内容・料金で比較しました。※調査実施日:2023年6月12日
士業向け
CUBE電話代行サービス
引用元:CUBE電話代行センター公式HP(https://myteam108.jp/)
【特徴】
全国356の弁護士法律事務所が利用
受電実績 128,952件以上
(2021年5月公式HP確認時点)
- 月額(税込)
- 11,000円~
- コール数(月)
- 50
- 対応サービス
-
- オペレーターの質
- 正社員・正社員登用前の契約社員
(電話応対技能検定・秘書検定保有)
CUBEの
プランを確認する
CUBEへ
お問い合わせをしてみる
スタートアップ企業向け
個人事業主やスタートアップ
企業向けの成長を支援
BusinessCall
引用元:BusinessCallHP
(https://businesscall.jp/)
【特徴】
特定の時間帯だけの利用が可能
手薄な時間帯をフォローしてもらいたい個人事業主やスタートアップ企業向け
- 月額(税込み)
- 5,500円~
- コール数(月)
- 40
- 対応サービス
-
- オペレーターの質
- 記載なし
BusinessCallの
プランを確認する
BusinessCallへ
お問い合わせをしてみる
病院・クリニック向け
受診予約に特化!
効率的な予約管理で新患増加
株式会社ワールドオフィス
引用元:株式会社ワールドオフィス
(http://www.worldoffice.co.jp/)
【特徴】
実績30年以上の診療予約電話対応
英語にも対応した電話代行サービス
- 月額(税込み)
- 16,500円~
- コール数(月)
- 50
- 対応サービス
-
- オペレーターの質
- 女性オペレーター(秘書検定保有)
ワールドオフィスの
プランを確認する
ワールドオフィスへ
お問い合わせをしてみる