ビジネスアシスト

目次

目次

ビジネスアシストの電話代行サービスの評判が良い理由

電話秘書代行サービスに特化した業者

ビジネスアシストの大きな特色は、ずばり電話秘書代行サービスに特化した会社であるという点。一般的な会社では、例えばサービスオフィスの運営や独立開業支援といった業務を並行しているケースも多くみられますが、同社は1999年の創業以来、電話秘書代行サービスを専業としています。

そんな出自をもつだけあり、ビジネスアシストでは業務担当者をオペレーターではなく秘書スタッフであるという考えのもと、研修・教育に注力している旨が訴求されています。

また業務に対する自信の現れとして、サービスに満足できなかった場合は初月の1ヶ月分を返金する満足度保証制度を設けています。これは、なかなかできることではありません。

そうした方針と品質の賜物か、同社は1999年の創業ながら8,000社との契約実績を誇っています。(2021年9月30日公式サイト参照)では、気になるプラン内容と料金を見ていきましょう。

コストパフォーマンスに
優れている業者は?
電話代行サービスBEST5≫

電話代行だけではなく、秘書としてのサポートも受けられる

スタッフの中には秘書検定の保有者もいるため、電話応対だけではなく、専任の秘書としてサポートしてもらうことも可能です。電話対応のために社員の時間が取られることを防ぎ、秘書としてサポートもしてもらえるため仕事に集中できます。電話代行を依頼することで、新たに人を雇うより費用を抑えられるのも嬉しいですね。

スタッフによる丁寧な電話対応が魅力

ビジネスアシストのスタッフは、電話応対マナーに加え、秘書スキルとおもてなしの精神を大切にしています。

電話代行のスタッフは派遣やアルバイトの割合が高いですが、ビジネスアシストのスタッフは全て正社員のみで構成されています。

秘書検定の資格、ホスピタリティや献身性といった対人関係スキルも備えた人物を採用高いスキルを持つスタッフなので、スケジュールの管理や会社の業種、業務の概要といった幅広い仕事内容を把握してもらえます。

コール数やサービス内容に合ったコースが選べる

基本サービスは1か月のコール数と、サービス内容に応じてライト・スタンダード・ハイグレードの3つのプランに分けられています。

起業したばかりや、電話がかかって来る回数が少ない職場であればライト、電話対応しなければいけない回数が多く質の高い秘書スタッフのサポートを受けたければハイグレードがおすすめです。

弁護士や税理士、司法書士といった士業向けサービス、保険代理店やコンサルティング会社などの専門業向けのサービスも提供しています。

ビジネスアシストの電話秘書代行サービスプラン

プラン名 ライト
費用 月額:22,000円
コール回数(月間)
対応時間
60回。コール数が超過した場合、1件につき220円
月曜日~金曜日(平日)9時~18時
サービス内容 勧誘セールス電話分別・ホットライン・言付け伝言・スケジュール把握・会社情報案内・Eメール即時報告・スタッフ様登録数:5名・・日次レポート:Eメール・時間外アナウンス:全社共通
プラン名 スタンダード
費用 33,000円
コール回数(月間)
対応時間
120件。コール数が超過した場合、1件につき330円
月曜日~金曜日(平日)9時~18時
サービス内容 貴社名応対・勧誘セールス電話分別・ホットライン・言付け伝言・スケジュール把握・会社情報案内・Eメール即時報告・スタッフ様登録数:10名・日次レポート:Eメール・日次レポート: FAX・時間外アナウンス:全社共通・時間外アナウンス:貴社専用・緊急時携帯連絡・採用受付対応・用件別対応・道順案内・内線感覚取次ぎ・内線取次ぎスケジュール把握・LINE報告(ChatWork、Slack報告)
プラン名 ハイグレード
費用 66,000円
コール回数(月間)
対応時間
150件。コール数が超過した場合、1件につき660円
月曜日~金曜日(平日)9時~18時
サービス内容 貴社名応対・勧誘セールス電話分別・ホットライン・言付け伝言
・スケジュール把握・会社情報案内・Eメール即時報告・スタッフ様登録数:10名・コールオーバー:660円/件・日次レポート:Eメール・日次レポート: FAX・時間外アナウンス:全社共通・時間外アナウンス:貴社専用・緊急時携帯連絡・採用受付対応・用件別対応・道順案内・内線感覚取次ぎ・内線取次ぎスケジュール把握・LINE報告(ChatWork、Slack報告)・デイリーコール・月次レポート・電話番号貸し・住所貸し・研修参加チケット・初回訪問ヒアリング・年4回セミナー招待チケット・年1回貴社広告配布
  • 土日対応の有無:無
  • 夜間対応の有無:記載なし
  • 24時間対応の有無:記載なし

スタンダードはビジネスアシストで多く利用されているプラン。秘書検定2級以上を保有しているスタッフのみが、電話対応を請け負っています。

ハイグレードは、スタンダードと同じ基準に加えて、ビジネスアシストの厳しい社内応対基準をクリアした優秀なスタッフのみが対応。さらに、月次レポートや初回訪問ヒアリングなど、質の高いサービスが受けられます。

ビジネスアシストはインバウンド向け?アウトバウンド向け?

インバウンドコールをビジネスチャンスに変える

顧客からかかってきた電話に応対するインバウンドコールへの対応に力を入れているビジネスアシスト。 電話の応対マナー、秘書スキルを身につけたスタッフが対応します。 かかってきた電話を事務的に処理するのではなく、ビジネスチャンスに変えるほど顧客満足度の高いサービスの提供を意識させているそうです。 クライアント企業のビジネスをサポートするためのセミナーを開催。さらに事業主のスケジュールを把握し全面的にサポートするなど、専属の秘書を雇ったような対応が期待できます。

一般法人以外にも、ビジネスアシストはこの業種にも強い!

業種:学術研究、専門・技術サービス業

プラン:弁護士・法律事務所専用プラン

法律事務所での電話対応は、専門用語を交えて対応する必要があります。ビジネスアシストでは、専任チームを組むことで、対応するスタッフのスキル向上に努めているそう。専門的な知識が豊富なスタッフが対応してくれるので、なかには事務スタッフを雇っても、引き続きビジネスアシストを利用している事務所もあるほどだそうです。

業種:金融業、保険業

プラン:保険代理店専用プラン

秘書検定2級を保有しているスタッフが、丁寧な電話応対をするサービスのことです。保険契約者が電話をかけてくる場合のほとんどが緊急です。その不安を和らげつつ、クライアント企業へと取り次いでくれます。保険契約者からの問い合わせはもちろん、新規での問い合わせにも丁寧に対応してくれることでしょう。

業種:経営コンサルタント業、純粋持株会社

プラン:コンサルティング会社専用プラン

ビジネスアシストでは、コンサルティングを行っている会社を対象にした専用プランがあります。750社を超える企業と契約(2021年9月30日公式サイト参照)を結んでおり、電話応対の質の高さは、ブランドイメージの向上に一役買っているそうです。オプションプランも充実しており、住所貸しやスタッフの追加など、会社に合わせたプランの選択が可能です。

ビジネスアシストについて

専門性の高いスタッフによる電話秘書サービス

ビジネスアシストは、企業が電話対応のためにかかる経費と手間をカット。収益アップのサポートを重視しています。 法律事務所、保険代理店、コンサルティング会社といった専門知識の必要な電話対応も可能。プロ意識の高いスタッフは、かかってきた電話からのビジネスチャンスを十分に活かしてくれることでしょう。スタッフのほとんどが秘書検定資格を有しており、外部秘書として利用できるサービスも提供しています。

ビジネスアシスト利用者からの口コミ評判

  • 携帯に転送すれば事足りると思っていましたが…
    「独立当初、携帯に転送すれば事足りると思っていましたが、知人や仕事仲間から、留守電や転送の印象の悪さを指摘され利用することに。しっかりしたオペレーターが応対しているので、仕事のチャンス消失を防ぐこともそうですが、気兼ねなく外出できるところが良いです」
  • 電話応対にばらつきがない
    「以前使用した業社はオペレーターによって電話応対にばらつきがありましたが、こちらはそうしたことがなく、研修が身についた対応をされています。おかげさまで従来の業務に取り組むことができ、効率よく仕事を進められています」
  • 人件費カットした分をエンジニア採用に当てられる
    「以前は安かろう悪かろうの業社を選んでしまいましたが、こちらは大手企業の方からも「丁寧ですね」と評されています。なにより人件費を削減でき、その分をエンジニアの雇用に当てられるのが大きなメリットです」
  • 自分が思っていた以上に電話応対が重要と実感
    「新しい事務の人は好感が持てるね」とお得意先にいわれたのがはじめて、電話代行サービスの効果を実感したときでした。電話代行サービスは事務員不足の穴埋めとして、一時しのぎ程度の考えだったのですが、自分が思ってた以上に電話応対が重要だとわかり、今でもおつきあいさせていただいています」
  • 専門知識が豊富なスタッフだから報告が分かりやすい
    「スタッフの方々が、きちんと専門知識を理解しているのがよくわかります。おかげで報告のメールもわかりやすく、かつ迅速にいただけます。電話代行サービスの中でも群を抜いて素晴らしいなと感じました」
  • 自社のブランドイメージを大切にしてくれる                                                           「自社の主要事業が人材育成やチーム育成であるため、ブランドイメージが損なわれないよう誠実に対応して頂いていることに大変感謝しています。同じような業界にいる事業家の方にも、個人的にビジネスアシストさんのサービスを勧めています。」
  • 会社の生産性とイメージUPにも貢献                                                                                                    「当初、電話代行サービスは電話応対者が不在時の穴埋め的存在として捉えており、社員が常駐している当社には不要と考えていました。しかし、外部からのセールスコール増加に伴い、電話応対をアウトソーシング。結果、社員の生産性が上がったばかりでなく、会社の印象アップにもつながりました。」

ビジネスアシストの電話代行サービス事例集

ビジネスアシストに変えてから会社の印象が良くなりました

コンサルティング会社のため、電話をかけてきた方に好感や信頼してもらえるような電話対応が必要です。

以前頼んでいた電話代行会社は顧客の名前を聞き違えていることが多かったので困ることも。ビジネスアシストに変更してからは顧客の社名や名前の聞き取りがほとんど正確なことに驚きました。

電話に関するメール連絡が非常に早いのも嬉しいポイントです。特に新規の顧客の場合は、こちらから折り返し電話をすると「早々の連絡ありがとうございます」とお礼を言われることが多くなりました。当社への印象が良くなっているのを実感しています。ビジネスアシストに乗り換えて本当に良かったです。

総括

低コストで優秀な人に任せられる

ビジネスアシストでは、コール数やサービス内容に合ったプランを選ぶことができます。1か月間利用して満足できなかった場合には「満足度保証制度」を利用、料金を全額返金してもらうことが可能です。「低コストで電話対応のための人手が欲しい」「仕事をサポートしてくれる秘書スタッフが欲しい」「丁寧な電話応対で職場の評判を良くしたい」という会社の悩みを解決してくれるでしょう。

ビジネスアシストの取引実績

  • NECフィールディング株式会社
  • 株式会社NTT東日本
  • NTTコミュニケーションズ株式会社
  • ソフトバンクテレコム株式会社
  • ナカヨ電子サービス株式会社

コストパフォーマンスに
優れている業者は?
電話代行サービスBEST5≫

ビジネスアシストの会社概要

引用元:公式HP
https://www.biz-assist.co.jp/

  • 社名:株式会社ビジネスアシスト
  • 創業:1999年
  • 所在地:東京都豊島区池袋2-14-2 池袋2丁目ビル2F
  • 電話番号:0120-068-688
  • 事業内容:電話秘書サービス業

サービス内容が充実の
電話代行サービス
3選をチェック

サービスが充実している電話代行業者

google検索「電話代行サービス」上位30社の中から「月額定額プランがあってクレーム対応可」の条件を満たして、創業年数が古い順で電話代行サービスを選出し、該当する3社の最安プランをサービス内容・料金で比較しました。※調査実施日:2023年6月12日

士業向け

本来の業務に専念!
サービス内容が手厚い

CUBE電話代行サービス

CUBE電話代行サービス

引用元:CUBE電話代行センター公式HP(https://www.cube108.jp/)

【特徴】

全国356の弁護士法律事務所が利用
受電実績 128,952件以上

(2021年5月公式HP確認時点)

月額(税込)
11,000円~
コール数(月)
50
対応サービス
  • 応答後転送
  • メール連絡
  • 各種チャット報告
  • スケジュール対応
  • クレーム対応
  • 担当者別連絡振分
オペレーターの質
正社員・正社員登用前の契約社員
(電話応対技能検定・秘書検定保有)

CUBEの
プランを確認する

CUBEの
詳細を見る

スタートアップ企業向け

個人事業主やスタートアップ
企業向けの成長を支援

BusinessCall

BusinessCall

引用元:BusinessCallHP
(https://businesscall.jp/)

【特徴】

特定の時間帯だけの利用が可能
手薄な時間帯をフォローしてもらいたい個人事業主やスタートアップ企業向け

月額(税込み)
5,500円~
コール数(月)
40
対応サービス
  • メール連絡
  • クレーム対応
オペレーターの質
記載なし

BusinessCallの
プランを確認する

BusinessCallの
詳細を見る

病院・クリニック向け

受診予約に特化!
効率的な予約管理で新患増加

株式会社ワールドオフィス

株式会社ワールドオフィス

引用元:株式会社ワールドオフィス
(http://www.worldoffice.co.jp/)

【特徴】

実績30年以上の診療予約電話対応
英語にも対応した電話代行サービス

月額(税込み)
16,500円~
コール数(月)
50
対応サービス
  • クレーム対応
  • 予約電話対応
  • 電話対応
  • キャンセル対応
  • FAXでの予約報告
オペレーターの質
女性オペレーター(秘書検定保有)

ワールドオフィスの
プランを確認する

ワールドオフィスの
詳細を見る

関連ページ

評判の良い電話代行会社カタログ【決定版】
株式会社ハートライン
ISD秘書センター
ベルネットワーク静岡
ベルウェール
Smart desk
秘書+(ギミット)
亀山マーケティンググループ
アイ・シー・エム・ジャパン
アルファビジネス(ビジネス秘書センター)
ACS秘書センター
よこはまビジネス&コミュニティ
サーブコープ
チェスコム秘書センター新潟
スリーコール株式会社
スマイルフォンネット
S(エス)
katakas
Shelter
アイズコール
EMMA
ワンストップビジネスセンター
ビジネスサポート・オフィス
アイ・フジー
TELE-ALL-ONE(テレオールワン)
オフィスティアンドケイ
レゾナンス
東京テレマーケティング
マブチ
ノーバス秘書センター
サンクネット
インターフェイス
株式会社テルリンク
アントレサポート
JIC(ジェイアイシー)
シーエスエム
マークネクスト
マザーズ・ココ
ドンキコール24
ユイワーク・サポート
秘書センター
ベルコム
CS・プレナー
オフィス定禅寺
株式会社ボンズコミュニケーション
第一事務センター
テクマトリックス
博多ビジネスセンター
マックスコム
フェニックスオフィス
かんでんCSフォーラム
アイカム
ユースフル.24時
ヒスコム
電話代行フジ子
渋谷オフィス
ナビコーポレーション
セントラルアイ
ハーベスト
Ciel(シエル)
ベルウェール
そーほっと
アネシス
TASK(タスク)
WELL CALL.
noncore(ノンコア)
テレレ
HELP YOU
電話代行マヤイ
オフィスゼロワン
クラリー
LINE AiCall(ラインエーアイコール)
アーバンオフィス
アイアンドシー
Tele Service
コムレイズ・インキュベート
UTT秘書センター
ニッセン
銀座ビジネスセンター
ビアス
KBIコールセンター
アクトプロ
オフィス・ナル
リーディングベル
i-STAFF(アイスタッフ)
キミネット
ディー・キュービック
プレッシオ
ユアーズ電話代行サービス
ベルサービス
ネオキャリア
ISO横浜
テレコメディア
Jream
ベーシック株式会社
ウィズスクエア
SCIビジネスパートナー
パックライン
Funeral With Life
Bellmine(ベルマイン)
アイランド・ブレイン
アース情報システム
JHRネットワークサービス
ハートフルコールセンター
ルーツホールディングス
ホームネット
アイティ・コミュニケーションズ
タスカル
テルシンク24
NITTO(ニットー)
CasterBiz
メリージャンクション
RTC電話代行サービス
トータルオフィス
株式会社メイコー
88電話代行サービス
IMS(アイ・エム・エス)
クライアントパートナーズ
株式会社MGA
SYNTH
コレカコールセンター

導入したい業界で選ぶ!
電話代行サービス3選

士業向け

本来の業務に専念!
サービス内容が手厚い

CUBE電話代行サービス

CUBE電話代行サービス_キャプチャ

特徴

全国356の弁護士法律事務所が利用
受電実績 128,952件以上
(2021年5月公式HP確認時点)

プラン&料金を
公式HPでもっと詳しく

スタートアップ企業向け

個人事業主やスタートアップ
企業向けの成長を支援

BusinessCall

BusinessCall

特徴

特定の時間帯だけの利用が可能
手薄な時間帯をフォローしてもらいたい個人事業主やスタートアップ企業向け

プラン&料金を
公式HPでもっと詳しく

病院・クリニック向け

受診予約に特化!
効率的な予約管理で新患増加

株式会社ワールドオフィス

株式会社ワールドオフィス

特徴

     

実績30年以上の診療予約電話対応
英語にも対応した電話代行サービス

プラン&料金を
公式HPでもっと詳しく
条件別に探す
電話代行サービス3選
評判の良い
電話代行会社カタログ
【決定版】
電話受付代行
はじめてガイド
主要都市別!
電話代行会社リスト
状況に合わせて依頼するべき
電話代行会社
慎重な対応が求められる案件はクレーム代行を利用する
電話代行業者の
様々なプランの適正を診断
レンタルオフィスの利点とは?電話代行のサービスを活用する
電話代行業者の失敗は企業にも大きなダメージを与える